講演&研修
12と10の最小公倍数
2018年1月10日 講演&研修
今日は今年初めての易学講座でした。今年は戌年ですが、厳密には戊戌(ぼじゅつ)の年です。 よく干支といって「今年の干支は戌年!」という言い方をするのですが、本当は「十干十二支(じゅっかんじゅうにし)といって、「子丑寅卯・・ …
日本の銭湯文化の奥深さ
2018年1月8日 講演&研修
7日間の台湾年頭研修の旅も最終日! 今日は馬岡さんにつれられて、なんと今から80年以上前の日本の統治時代に作られた銭湯にいってきました。台北から車で20分くらいのところにある温泉で、いわゆる「銭湯」なのですね。 台湾には …
台湾パワーの熱量が凄い
2018年1月6日 講演&研修
この二日間、台湾の方向けにセミナーをしたのですが、僕が驚いたのはその熱量の凄さなのです。 もちろんいつも日本でセミナーをやるときにも、みなさん素晴らしい頑張りをされるのですが、台湾の人たちというのはやはり民族性というので …
知之者不如好之者 好之者不如楽之者
2018年1月3日 講演&研修
今日は新年3日目! 世の中的には未だ「お屠蘇気分」でしょうが、僕は早速昨日から台湾に来ています。 この数年本当に台湾によく来ます。今回も早速台湾で研修に入ります。 元旦に再び実家に帰り、そして多分この25年くらいの間では …
どんな出会いと別れがあるのやら?
2018年1月1日 講演&研修
あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。 31日は何をしていたかというと、実家から帰り、そして僕の卓球のライバルの麓(ふもと)さんと、がんがんに3 …
2017年を振り返ってみると..
2017年12月31日 講演&研修
昨日僕は一ヶ月ぶりに実家に帰りました。 考えてみると30日に彦根の実家に行くというのはこの何十年なかったような気がするのですが、びっくりしたのは東京駅の超超超大混雑でした。 東京駅構内すべてがまさに立錐の余地がないくらい …
半信半疑ではなく0信全疑!?
2017年12月28日 講演&研修
今日アクティブ・ブレイン・セミナーをしていて、一人の中学生の男の子が面白いことを言っていました。 「僕はこの研修にくるときには、『半信半疑』ではなくて、『0信全疑』でした。1日目終わった時に、『ああこんなに自分ができるの …
それにしても運がいい、そして北海道
2017年12月28日 講演&研修
昨日から北海道でアクティブ・ブレイン・セミナーをしていますが、それにしても僕は運がいいなあとつくづく思います。 23日に北海道に来て24日に東京に戻り、26日にまた北海道に来たのですが、25日から北海道は大変な猛吹雪にな …
赤ちゃんは日本の宝、そして北海道
2017年12月27日 講演&研修
連続ブログも、今回は26日分です。 昨日、ある企業で「経営コンサルティング」の仕事をしたあと、たまたま上野にいたので、ふと「上野動物園」に行ったのです。 赤ちゃんパンダの「シャンシャン(香香)」が生まれて、パンダブーム真 …