伝え方講座

今日は名古屋で『伝え方講座』を実施しました。

私たちは、日頃当たり前のように話をし、会話をし、コミュニケーションをしていますが、どのようにしたら、自分の思いを相手に伝えられるかということについて正しいやり方を誰からも習ったことがありません。
そしていたずらに「自分は人前が話すのが苦手だ」と思い込んでしまっているのです。

今回の講座は、単なる「話し方講座」ではなく、自分の思いを相手に届けるというところが最大のポイントです。
もちろん、そこには話し方のテクニックというものも存在しますが、それよりも『あり方』の方が圧倒的に大切です。

みなさん、伝えるということについて、本物を知ることで圧倒的な力を得ることができます。

これまで、なぜ自分の話が相手に伝わらなかったのか?それは当然のことです。「上手に話をしなければ」「失敗してはいけない」「受けるためには」など、全く的外れなところに意識がいっているためにうまくいかないのです。

本当に何が大切なのか?何を伝えたいのか?ということさえ頭のなかに明確にあれば、必ず相手に伝わります。
それが一丁目一番地なのです。

またまた今日もみなさん大喜びの1日でした。
この研修は明日も続きますので、明日もダイナミックな展開になるだろうとワクワクしているところです。

いつもは『スピーチ講座』ということでやってきたのですが、今回はもう少し焦点を変えて、相手への『マニピュレイト』ということをがっちりとやっています。そして夜は、例によって懇親会で楽しいひと時でした。感謝です。