講演&研修

講演&研修

李登輝総統の懐刀

正月の三日目になって、なんだか年頭に言っていた感覚がすでにずれて来始めました。今年のはじめから「今年は還暦です。あかいちゃんちゃんこです!」などと言って、あたかも「随分生きて来たぞ!」風を吹かしまくっていたのですが、今日台湾で3人のスーパー...
講演&研修

知之者不如好之者 好之者不如楽之者

今日は新年3日目!世の中的には未だ「お屠蘇気分」でしょうが、僕は早速昨日から台湾に来ています。この数年本当に台湾によく来ます。今回も早速台湾で研修に入ります。元旦に再び実家に帰り、そして多分この25年くらいの間ではじめて、「父と母と僕」との...
講演&研修

どんな出会いと別れがあるのやら?

あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。31日は何をしていたかというと、実家から帰り、そして僕の卓球のライバルの麓(ふもと)さんと、がんがんに3時間卓球をして、その後家に...
講演&研修

2017年を振り返ってみると..

昨日僕は一ヶ月ぶりに実家に帰りました。考えてみると30日に彦根の実家に行くというのはこの何十年なかったような気がするのですが、びっくりしたのは東京駅の超超超大混雑でした。東京駅構内すべてがまさに立錐の余地がないくらいの人で溢れかえり、「日本...
講演&研修

半信半疑ではなく0信全疑!?

今日アクティブ・ブレイン・セミナーをしていて、一人の中学生の男の子が面白いことを言っていました。「僕はこの研修にくるときには、『半信半疑』ではなくて、『0信全疑』でした。1日目終わった時に、『ああこんなに自分ができるのだ』という確信をしまし...
講演&研修

それにしても運がいい、そして北海道

昨日から北海道でアクティブ・ブレイン・セミナーをしていますが、それにしても僕は運がいいなあとつくづく思います。23日に北海道に来て24日に東京に戻り、26日にまた北海道に来たのですが、25日から北海道は大変な猛吹雪になると聞いて、いささかび...
講演&研修

赤ちゃんは日本の宝、そして北海道

連続ブログも、今回は26日分です。昨日、ある企業で「経営コンサルティング」の仕事をしたあと、たまたま上野にいたので、ふと「上野動物園」に行ったのです。赤ちゃんパンダの「シャンシャン(香香)」が生まれて、パンダブーム真っ最中なのですが、実は、...
講演&研修

クリスマスの夜は

今回のブログは25日、メリークリスマスの出来事です。といっても今日は27日ですが。25日は、昼間今年最後の「卓球」で、3時間汗をかき、夜は「報道特注」という変な名前の動画配信番組にゲスト出演してきました。これは保守系の有識者が出て、自分の考...
講演&研修

クリスマスイブの夜は

というわけで今回は24日分。クリスマスイブ!サンタが生まれた記念すべき日!ではななく、キリストが生まれたことを祝う前の日です。日本人である我々は、宗教的にとらわれることなく、なんでもありなのです。僕もクリスチャンではありませんが、一応メリー...
講演&研修

ブレイクスルー研修と北海道

おおこれはいかん!23日からうっかりすっかりブログを書くこを忘れていました。やっぱり僕は、物事を続けられない意志の弱い人間だ!ばかばかばかなどということは全くありません。まあこのブログというのは僕にとっては一種の日記のようなものなので、気を...
講演&研修

引き寄せ?シンクロニシティ?

僕の友人に、マグマスパジャパンの社長の小泉正太さんという人がいます。とにかく熱い男で、「日本人の体を富士山の岩盤で温め健康にするのだ!」ということを24世時間叫び続けています。今全国で、このマグマグループで体の健康づくりに取り組んでいる人た...
講演&研修

本当の国際人とは

昨日は品川で企業研修を終えた後、銀座である女性と会いました。それは松平洋史子先生という方で、肩書きがいわゆる僕のようなどこの馬の骨ではなく、いわゆる徳川家のお姫様なわけですね。僕としては「こんな方とどんな話になるのかいな????」と多少不安...