講演&研修 美人弁天というのはこれいかに? 今日僕は、栃木県の足利にいってきました。何しに行ったかというと「神社詣り!」です。「どんな神社?」というと、それは「美人弁天」という神社です。「美人弁天?」というのは多分99,99999%の人は知らないと思います。弁天さんというのは七福神の...
講演&研修 音楽も仕事もみんなでやると楽しくなる 今日僕は友人に誘われて、音楽会に行きました。音楽会というのはその友人が百人の合唱の一人として参加していたからなのですが、あまり中身は分からずに「はいはい」と出かけて行ったのです。実は僕は大学のとき「白バラ会合唱団」という混声合唱団に所属して...
講演&研修 あなたは絶対運がいい 僕にとって日曜日は日曜日にあらず。ほぼ1年間講演や研修が入っているのですが、今日は久しぶりにお休み。というわけで昼間、僕の音楽パートナーの平野くんと篠笛を吹いて喜んでいました。そして夕方から、台風の中、僕の大切な友人の浅見帆帆子ちゃんの結婚...
講演&研修 人生の点と点をつなぐ 今日は、僕がこの30年顧問をしている日本美容専門学校の先生のみなさんに研修をしてきました。その中で、みなさんの話を聞いてなんとも感慨深いものがありました。学校の先生といっても、そのかなりの人たちはこの学校の卒業生です。そうすると何人もの先生...
講演&研修 毎日自分に「良いこと新聞」を発行 今日は吉祥寺で企業リーダー研修でした。リーダーシップの三原則を中心にお話をしたのですが、まちがいなくリーダーシップは意識して鍛えるとぐんぐんと向上するものです。さて、今日はちょっと変わった新聞をご紹介します。それは「みやざき中央新聞」という...
講演&研修 日々「あっ!」と喜ぶ体験をしよう 今日は尾道で研修をして新幹線で帰って来たのですが、みなさんまたまた大変喜んでいただいてとても気持ちが良い1日でした。最近、「物事を知る」ということでこんなことを感じています。昔昔「知っていることが増えると、知らないことがもっと増える」という...
講演&研修 ブリブリ師匠が怒っテル 今日は朝から新幹線で大阪に行き、堺で講演をしたあと、広島の尾道に着きました。そして夜、明日の研修の主催者である税理士の先生に「寿司金」というお寿司屋さんでご馳走になったのですが、そのお寿司やさんのオリジナルの湯呑み茶碗が、ジャジャーン。わか...
講演&研修 古教、心を照らす 心、古教を照らす みなさんは「古教(こきょう)、心を照らす 心、古教を照らす」という意味をご存知でしょうか。この言葉は、アクティブの読書法コースでもお伝えする言葉です。「古教」というのは、「とっても素晴らしい教え」「とっても素晴らしい本」という意味になるです...
講演&研修 あなたの情熱が世の中を照らす 今日は選挙が終わって世の中どうなるやらというところです。僕の友人も受かった人もいれば落ちた人もいて、悲喜こもごもです。何人かの立候補者と電話で話しましたが、やはり喜びに包まれる人。しょんぼりする人。負けても空元気を出す人。いろいろです。その...
講演&研修 日々起こることは「必然・必要・ベスト」 超大型台風接近ということでどうなることやらと思いましたが、今日も東京でアクティブ・ブレイン・アドバンス・コースをやっておりました。そしてこんな雨の中みなさん全員参加してくださり、感謝感謝です。朝投票をしてセミナーにいったのですが、今回の選挙...
講演&研修 一隅を照らすということ 今日は年に一年ぶりのアクティブブレイン講師会でした。今から13年前たまたま始めたアクティブ・ブレイン・セミナーなのですが、本当に多くの講師陣が誕生しました。今回の講師会は今までの講師会からまた違う次元に移ったように思いました。今まで講師会で...
講演&研修 どんな自分も、好き! 今日なんとパソコンを河口湖の全陽倶楽部に忘れてくるという大失態をしてしまいこのブログを書くのも大変であります。うーんアクティブの会長がパソコンを忘れるとは!これはいかん!これではアクティブの信憑性に疑問符がついてしまうではないかと思う今日こ...