講演&研修

講演&研修

いつも、気づかないこと

今日のアドバンスに、青木さんという方が参加されていました。青木さんは耳が不自由な状態で参加されました。みなさんアクティブですよ。普通の話でも、耳が聞こえないというのは大変なハンデなのにも関わらず、アクティブのアドバンスを全部こなすというのは...
講演&研修

AIに、負けない

今日は朝から雨!10時から大阪で講演をして、東京に帰ってきたのですが、実は今面白い依頼を頂きました。もうすぐ 『AIの時代がくる!』といわれていますね。なんとなく人工知能といえば、すごく便利な世の中がくるような気もするのですが、そうは問屋が...
講演&研修

泰然と受け止める

今日は東京で仕事をして、彦根の家に帰り、そして大阪で講演でした。今日の講演では「人生を切り開くセルフ・コンセプト」という話をしようと思っていたのですが、ところがそれが話始めたら、日本歴史の話になり、それこそヤメラレナイ止まらない状態に陥って...
講演&研修

生きた言葉、言霊

ふふふ今日はとても楽しい日でありました。といいますのは、来年の二月の大コンサートの打ち合わせで、実行委員のメンバーの人たち7人とそして篠笛奏者の「ことちゃん」と一緒に、いろいろな話をしてそして食事をしたのであります。そしてじゃじゃーん。私は...
講演&研修

夢を持ち続ける

今日は「徳真会(とくしんかい)」という会社で研修をしました。会社といっても、実は歯医者さんで、創業36周年で全国展開の歯医者さんで年商は150億を超えます。一度スマホで調べてみてください。「これが歯医者さんか?」と驚かれると思います。売上規...
講演&研修

全て解決、記憶術!

今日はアクティブ・ブレインのアドバンスです。それはそれはたくさんの質問がでましたが、はっきりいって、どんな質問もあっという間に簡単に答えがでます。質問されたみなさん、「あっ」といって顔がパッとあかるくなります。実は脳の仕組みは遺伝子的にいい...
講演&研修

納得するまで

今日は、アクティブ・ブレインのベーシック・コース2日目です。久しぶりでしたが、しかしまたまた非常にみなさん優秀で、がっつりできましたね。それにしても質問が出る出る出る出る。私としては、「どんなことでも質問してください !」と言ったものの、次...
講演&研修

面白くないことも

今日は久しぶりのアクティブ・ブレインのベーシック・コース1日目でした。その中でこんな質問がでました。「好奇心と集中が大切なことはわかったのですが、会社で面白くないことでもやらなければならないことがあるのですが、そういう時はどうしたらよいでし...
講演&研修

オーケストラ!

今日はとにかく、朝からミーティングミーティンで1日を過ごしました。午前中は私が理事長をしているオーケストラの理事会です。このオーケストラはいろいろ設立にあたり、すったもんだがありましたあ、やっと2年終わり、おかげさまで黒字経営でバンバンざい...
講演&研修

「忙しい」と思ったら

今日、企業の管理職研修をしているときに、多くの人が二つのことを悩んでいるということを語ってくれました。その一つが、「時間がなくて、パンパンです」ということを語るのです。確かに聴いていると、時間がなくて、悩んでいるみたいです。しかし、時間はだ...
講演&研修

音楽のススメ

今日は天王洲アイルの企業で、研修をして家に帰ったら、こんなチラシを娘が見せました。「小田一福のふくふくコンサート」というのです。私の愛犬の名前は「満福(まんぷく)」といいますが、娘のお琴での名前は「一福」といいます(だからなんだ!)娘は6歳...
講演&研修

長らく大ブーム中

今日は、昼間、ある学校の理事長にお会いした後、研修と講演のダブルヘッダーでした。まず企業研修のテーマは「松下幸之助の成功哲学」と題して、私が書いた「松下幸之助翁82の教え」をもとに、お話しました。私が松下翁にあったのが、23歳の時で、その時...